地域部活童振興会2年目の目標

郡上での活動も早2年目(正式には3年目)に入り、失敗した事、迷惑をお掛けしたこと、出来たこと出来なかったことがあり、少なくとも地域部活童に携わって頂いている、子供・保護者様には感謝しかないです。

このホームページを立ち上げ「郡上の指導者が悪いんか?」など色々な意見を聞きましたが、そんなちっぽけな話はしていなかったと今は皆様に少しずつ理解して頂いていると思っています。

昨年の説明会では認知不足・発信不足様々な理由でうまくいかなかったのも事実です。
ジュニア対象のアソンレンセ郡上サッカースクールでの活動も少しずつ人が増え、楽しくサッカーをしている姿に来年こそは郡上ジュニアユースを成功させてやると思っておりました。

そして、私にとっても、郡上市サッカー少年にとっても良かったのは無事Jr.ユースチームを創設することが出来、18名の郡上市民の少年が夢を持ち郡上を誇りに思い、親の負担を減らす為にアソンレンセ郡上FCを選んでくれた事は、私が理想として描いた郡上でのサッカーチームが出来たことです。
立ち上げただけでは意味はありません。
Sコーチ、Iコーチに無理を言いながらでも郡上サッカー少年が憧れるチームを作っていくのが次の目標になります。
飯島監督の経験・知識を活かせるよう、私も含め4人で頑張っていきましょう!

反省点は2点。
「全く売上がないこと」と「農業甘くね〜」ということです。とっても反省しています。
月謝だけでは無理っす、郡上企業さん助けて下さい!
もっと郡上に興味を持って下さい!

郡上の人口減少を止めるのは若者を郡上に残せる活気ある街づくりです。
人口減少は郡上企業にとっても重要事項のはずです。

無関心は一番酷いですよ!
「何かあったら手伝うよ」という言葉!もういらないので実行して下さい!
ご連絡お待ちしております。

そして農業、舐めたらあっかん!これはしばらく休止します。
人員を雇う余裕はありません!
まずは子供たちを優先に純粋な地域部活童の活動をします。

私の理想・構想を共感できる方ともっと出会うことが2年目の目標です。

代表理事 和田雅史

DSS郡上と通常のお問い合わせはこちらメール受付時間24時間(3日以内にご返信いたします)

お問い合わせはこちら DSS郡上やその他に関するご連絡
MENU
PAGE TOP